ペット連れの
旅
このページでは、訓練済み介助動物、隼、猫、犬を連れてエティハド航空便を利用するお客様に把握しておいていただきたいすべての情報をご確認いただけます。
介助動物またはペットを連れて渡航する方は、ご出発前に必要書類がすべて揃っているかご確認ください。
遅くともご搭乗の7日前までに予約フォーム をご提出ください。また遅くともご搭乗の72時間前までに必要な裏付け書類をすべて電子メールでお送りください。
アブダビに渡航する場合は、アラブ首長国連邦への渡航に適した健康状態であることの証明書を完成させる必要もあります。この証明書には、ご予約便出発予定時刻の24時間前までに、出発国政府公認の保健機関当局者による署名と捺印を得なければなりません。
空港での確認に必要なため、書類はいずれも印刷してお持ちください。これらの手続きがお済みでない方はペットをお連れいただけません。
猫または犬は、アブダビ発着のエティハド運航便でのみ、有料にて機内にお連れいただけます。他のすべての目的地については、ペットを機内に連れて輸出入できるかどうか、関連する国の当局に確認してください。
その他のペットは、 エティハド・カーゴの特殊貨物としてお預けください。
エコノミークラス
片道200ドルまたは29,000エティハド・ゲスト・マイルでペットの猫または犬をお連れいただけます。
乗り継ぎを伴う旅程の場合は、乗り継ぎ前後の便の合計飛行時間が適用されます。
ペット用に隣席を予約する場合は、通常運賃が適用されます。必ず事前にご予約ください。
エティハド・ゲスト・マイルでのお支払いをご希望の方は、弊社までお電話ください。
ビジネスクラス
ビジネスクラスまたはファーストクラスをご利用の場合は、ペット用の追加座席を事前にご購入ください。
機内に動物をお連れになる方は、事前に以下の対応を確実に行ってください。
機内でペットを落ち着かせるのに役立つため、ペットキャリーの中には、毛布、古着、お気に入りのおもちゃなどを一緒に入れておくことをお勧めします。
政府から指示された規制のため、以下の路線ではペットを連れてのご搭乗はできません。
以下の国/都市発着の便:
以下の国/都市到着の便:
危険要因となり得る以下の犬は、機内にお連れいただけません。
機内にお連れいただけない犬
ピットブル
マスティフ犬
土佐犬
ロットワイラー犬(純血)またはその雑種
ドーベルマン・ピンシャー
プレサ・カナリオ
ボクサー犬 上記の犬の混血種または雑種
ペットキャリーは、エコノミークラスをご利用の場合40x40x20cm(縦x横x高さ)を、またエコノミークラス、ビジネスクラスまたはファーストクラスをご利用で隣席をご購入の場合50x43x50cm(縦x横x高さ)を超えないサイズにしてください。
ペットとキャリーの合計重量は8kg以内に収めてください。
ペットは適切なペットキャリーに入れ、ご予約便出発予定時刻の3時間前までにチェックインカウンターにお越しください。
チェックインの際には、ペットの主治獣医が発行した書類と公的書類のご提示が必要です。これらの手続きがお済みでない方はペットをお連れいただけません。
ペットは、機内持ち込み手荷物許容量に加えてお連れいただけます。
アブダビ国際空港のエティハドラウンジ利用資格をお持ちお客様は、ペットと一緒にラウンジをご利用いただけます。弊社運航網内にある第三者運営のラウンジをペット同伴でご利用いただけるかどうかは、各地のポリシーに応じて異なります。
ご搭乗の際には、乗務員が行う、お客様とペットの同伴搭乗に必要な準備に一定の時間が必要なため、優先搭乗をお願いしております。
アブダビ
アブダビが最終目的地の方は、アラブ首長国連邦の規則に従い到着時に必要なすべての手続きを完了する必要があります。この手続きには、気候変動・環境省(MOCCAE)の獣医官による検査が含まれており、この検査は、入国審査とお手荷物お受け取り後の通関手続きエリアで行われます。
別の目的地行きの便に直接乗り継ぐ方やアブダビ空港を離れる予定のない方は、このお手続きは不要です。
他空港
アブダビ以外の都市が目的地の方は、現地の規則に従い到着時に必要なすべての手続きを完了する必要があります。 検査や通関手続きのエリアは空港により異なる場合があるため、固有の要件については、目的地の該当する当局にご確認ください。
フライトをアップグレードする場合は、 弊社に連絡 して、同伴する猫または犬の再予約も手配してください。ビジネスクラスやファーストクラスをご利用の場合は、所定の料金を払ってペット用の座席を追加手配してください。お客様とペットは同じクラスをご利用ください。
隼は、どのエティハド航空運航便の機内にもお連れいただけます。
隼連れでの搭乗をご希望の方は、ご出発前に弊社に連絡してご予約ください。
適格障害をお持ちの方は、訓練済み介助犬と一緒に渡航できます。精神障害者補助犬については、米国発直行便をご利用の方を除き、一緒に渡航できません。
感情支援犬、癒しの犬、伴侶犬、訓練中の介助犬を訓練済み介助犬として機内にお連れいただくことはできませんが、これらの犬については、ペットに適用される弊社の規則(詳しくは「ペット」セクションをご覧ください)に従う限り、所定の料金をお支払いいただくことで機内にお連れいただけます。
お連れになる訓練済み介助犬は、公共の場でも適切に振る舞える状態でなければなりません。唸り声を上げる、噛み付く、飛び付く、機内の備品などに傷を付けるといった攻撃的な行動を示している介助動物は機内にお連れいただけません。
訓練済み介助犬は、どのエティハド航空運航便の機内にも無料でお連れいただけるほか、受託手荷物許容量に加えて貨物室でお預かりすることもできます。
訓練済み介助犬をお連れになる方には、ご予約便出発予定時刻の48時間前までに弊社までお知らせいただくようお願いしております。
どの便にお連れいただく場合でも、 生動物機内同伴予約フォームを完成させてください。
米国発便にお連れいただく場合は、 米国運輸省介助動物空輸申請フォームと 米国運輸省介助動物排泄訓練済み証明フォームも完成させてください。
その他すべての便にお連れいただく場合は、訓練済み犬機内同伴予約フォームも完成させてください。
お連れの犬が適切に振る舞えない場合は、同伴をお断りするか、追加料金のお支払いと貨物室でのお預かりをお願いすることがあります。
出発地と目的地の法的要件と禁輸措置にも従う必要がございます。
動物アレルギーをお持ちの方と、訓練済み介助犬をお連れの方が同一便の利用をご希望の場合、ご予約の時期に関わらず、訓練済み介助犬をお連れの方が優先されます。アレルギーをお持ちの方は、ご搭乗前に医師の診断書をご提出ください。
訓練済み介助犬をお連れの方とペットをお連れの方が同一便の同一クラスの利用をご希望の場合、ご予約の時期に関わらず、訓練済み介助犬をお連れの方が優先されます。